きゃろたんぬの小窓

40代から楽しく生きる!

フォロー&友達申請のあいさつはもう死んでいる!?きゃろたま的SNS論

f:id:usagiwaka:20170423142456j:plain

 

こんにちは、和歌山ブロガーきゃろたまです。

インターネットがなかった時代、「ひととのつながり」は、実際に会うことでしかつながれませんでした。

しかし、フェイスブックやツイッターが登場し、気が合いそうならインターネット上で簡単にしかもユルくつながることができます。

 

そこで問題になるのが、SNSでのマナーですよね。

 

わたしは、SNSでフォロー&友達申請をするうえでの「あいさつ」はもう死んでしまった(必要ない)と思っています。

この記事では、わたしがSNS運用するうえで、「フォロー・友達申請するのにあいさつ必要ですか?」という問題について書きました。

フォロー・友達申請ともにあいさつは不要!


まずはツイッターから。

ツイッターをやっているとね、たまに現れるんですよ。とくにおじさん。

 

「フォロバお願いします!」

 

フォロバ?4匹ロバいるんですか??

 

f:id:usagiwaka:20170423140648j:plain

 

 

違います・・・フォロバとは、「フォローバック」の略。
リフォロー・フォロー返しともいいます。

 

ひとこと言っていいですか?

 

「なんでフォローを強制されやなあかんねん!」

 

 

わたしのツイッターフォローの基準は、自分のタイムラインでその人のつぶやきが見たいかどうかです。


で、「フォローしましたよろしくお願いします」というあいさつもいりません。

では、フォローを外す時は「フォローを外します。」と言うんでしょうか?
たいていはそっと外すか、ブロックするでしょう。

 

SNSのいいところは、「ユルくつながる」ところです。

あまりガチガチに気を遣わないでくださいね。

そして、わたしは、ちょっと言葉の力が強すぎるアカウントを、あえてフォローしていません。

タイムラインでリツイートで流れてくる記事を見る分だけで十分ですので。


Facebookも仕様変更で友達申請をする際のあいさつメッセージをやめました。

以前は友達申請する前に、あらかじめ「友達申請しました。よろしくお願いします。」というメッセージを送っていました。
※それがマナーだと言われてましたよね?

 

しかし、仕様変更により友達でない人のメッセージは、「メッセージリクエスト」に格納されて、気づかないことも増えました。

 

そう考えると、事前にあいさつする意味はあるのでしょうか?
フェイスブックのいいところは、共通の友達が表示されて、
どのコミュニティの関係者なのかわかるところです。

 

「つながりたかったらつながる。別につながりたくなかったら拒否する」

それでいいんじゃないでしょうか?

 

 

Facebookで友達として許可するのは、フェイスブックは実際にお会いしたことがある人だけというのもいれば、仕事で関わりのある人だけという人もいます。

 

そして、「その人が好きか嫌いか」という判断ではありません。

 

恋人同士だから、夫婦だからといってつながらなければならないってことはありません。

ですので、友達申請を拒否されても凹む必要もありません!

 

フォロー&友達になってもらいたかったら、相手にとって有益な情報を書くべし!

f:id:usagiwaka:20170423135458j:plain

(画像はぱくたそ-フリー写真素材・無料ダウンロードから モデル:河村友歌)

 

ツイッターには、「アルファーツイッタラー」とよばれる1ツイートすると、
何百ものいいね!が付く人もいます。


それは、多くの人がそのツイートに共感しているからです。

だからあなたもより多くの人にフォローをしてもらいたいなと思ったら、

オリジナルで個性的なツイートを心がけてくださいね。

くれぐれもパクツイはいけませんよ。

ではでは。