きゃろたんぬの小窓

40代から楽しく生きる!

地方に住んでいる人こそブログをすべきだ

f:id:usagiwaka:20170401235823j:plain

こんにちは、和歌山ブロガーきゃろたまです。 

今日から新年度。新しい環境で頑張る人もそうでない人も、新しいことをしはじめるのにはいい時期ですね。

 

わたしの周りには「ブロガー」と呼ばれるブログを書いている人がたくさんいます。

しかし、和歌山では「ブログしている人、どこにいますか!?」と聞いて回ってもなかなか出会えません。むしろインターネットで自分の意見を言うことに怪しさや怖さを感じているのではないでしょうか。

最近では、TwitterやFacebook、インスタグラムなどのソーシャルネットワークサービス(SNS)が普及し、今日食べたものや旅行の思い出の記録としてSNSを使っている人も多いと思います。

ブログはこれらのサービスよりも前に登場しましたが、複業のひとつの手段として、ふたたび脚光を浴びています。

わたしはブロガーさんたちとの交流で、「地方に住んでいる人こそブログをすべき」だと最近強く思うようになりました。 

今回は、ブログをするべき理由をあげてみました。

 

 

ブログはひとりでできる「観光振興」

ブログとは、「Web Log(ウェブログ)」の略で、自分の考えや思い出などを書き込んだインターネット上の記録のことをいいます。

あなたが今日家であったできごとや、旅行をして楽しかったところ、こういうことが役に立ったのでみんなに知ってほしいことをブログに書いてください。

そうすると検索エンジン(GoogleやYahoo!など)が、あなたの情報は役に立ちそうですねと判断して、あるキーワードを入れて検索したときに、検索の結果として表示されるようになります。

ちなみに、私が最近書いたこの記事は、「足赤エビ」とGoogleで検索してみると3ページ目で見ることができます。

 

www.carrotannu.info

 

地方にはガイドブックに載っていない素敵な観光スポットやお店がまだまだたくさんありますし、テレビやラジオといったマスメディアは常に新しい情報を求めて調べ物をしています。「ブログを見ました。取材させてください」ということももちろんあります。

そう考えるとなんだかワクワクしてきませんか?

 

 

ブログは直接収益化することができるので複業に最適

ブログはTwitterやFacebookと違って、ブログを書く事で直接お金を稼ぐこともできます。

アフィリエイトという言葉を聞いたことはありませんか?

アフィリエイトとは、企業が作った製品やサービスをブログを通じて紹介することにより、その売上に応じて報酬が得られる仕組みのことをいいます。

みなさんがよく買い物するAmazonや楽天市場にもアフィリエイトがあります。

わたしも去年は本が1冊買えるくらいの報酬がありました。

 

ブログを運営することで収入を得て生活しているプロブロガーもいます。

2016年10月にブログについて相談した「あんちゃさん」も日本を代表するプロブロガーのひとりです。

 

www.carrotannu.info

 

ブログから収益を生むことは簡単なことではありませんが、積み重ねていけば、月1万円の副収入も夢ではありません。

 

ライティング技術が身につく

「書く」ことは誰でもできます。しかし、読んでもらいやすい文章にするとか、読み手の感情を揺さぶる文章を書くには練習が必要です。

わたしもこのブログをはじめて約1年、ようやくコツがつかめてきました。

そして、1冊の本を書き上げるのにどれだけの文字数がいると思いますか?

知り合いの作家さんに聞いたところ、実は1冊の本を書き上げるためには、約10万字必要だそうです。

なんだか気が遠くなるような数字ですが、ブログの1つの記事の文字数は見やすさも考えておおよそ1000字程度でまとめられています。

ですので将来本を出版したいなと思っている人は、なおさらブログで記事を書いてライティング技術を磨くべきなのです。

 

大学3年になると、就職準備のために何枚も履歴書を書くと思います。その時に「自分の強みは○○です」って早く書けるでしょうか?

また、ブログをしていくうちに大きな収入になればそれだけで食べていけることもできます。企業にとっても文章術に長けた人材は貴重です。

大学生になったら、ぜひブログを始めてみてください。

 

さいごに~わたしがこのブログでめざしたいこと

わたしは公務員を10年余り勤めたあと、うさぎ専門店キャロットハウスを開業しました。おかげさまでこの春で7周年を迎えます。しかし経済状況は刻々と変化しています。今いるお客さんがずっとお客さんでいてくれる保障はありません。そしてわたしには幅広く求められる技能は何もありません。

経営が安定してきた今のうちに、しっかりともうひとつセフティネットを築いておきたいと思ったからです。

両親は健在です。しかし、いつ介護に直面するかわかりません。

そうした困難な状態でも、幅広く通用する技能があれば、世の中渡っていけます。

そして、わたしは病気になって公務員を辞めたいと思って実際辞めるまでに5年かかっています。

公務員はご存知のとおり複業が法律により禁止されています。

また、一般企業ですと終身雇用も崩壊し、いつ会社から見放されるかわからない経済状況ですよね?

専業は保障ではなく「リスク」がある時代になってしまいました。

しかし、個人が持つ特別なスキルが求められるいい時代にもなりました。

 

新学期がはじまりましたので、ぜひこの機会にブログをはじめてみてはいかがでしょうか?

 

具体例が掲載されているので非常にわかりやすいです。 

こちらの本はブログの基礎がわかるので超オススメです!