どうも、ちゅうつね で最もゲスい 男子、きゃろたまです。
11月14日、ちゅうつねカレッジリアルセミナーの講師は、 婚活アドバイザーの大西明美さんでした。
著書に『となりの婚活女子は、今日も迷走中』、『糟糠の妻はなぜ捨てられるのか』 があります。
今回のセミナーは、恋バナ大好ききゃろたまさんには思わずよだれが出ちゃいそうな内容でした。
仕事があったので現地で拝聴できず、オンラインでの視聴になってしまったのが非常に残念。
有料セミナーなので、すべてをお話できませんが、 その中で「ホンマそうそう!」ということを男性目線でお伝えしたいと思います。
まだ、婚活で消耗してるの?環境を変えればうまくいく
ん?どこかで似たようなタイトルを見たような・・・。
大西さんのお話では、「リアル、ネット、婚活」と出会い方によってスタート地点が違うというお話をされていました。
【ブログ更新】 テライヒロのブログ : 【ちゅうつねセミナー】「最高の男と出会うために捨てるべき7つの習慣」 #ちゅうつね https://t.co/WUxpTX7zOU pic.twitter.com/78gPz32QI7
— テライヒロ (@ithrk_terra) 2016年11月14日
ホンマ、それな!
と声を大にしていいたかったです。
ちなみにわたしは婚活をしていません。婚活パーティーにも行ったことがありません。
なぜか。勝てないからです。
「自営業で収入が安定しない」人間はそもそも婚活相手の対象になれず、会場の隅っこで黙って突っ立っているのが関の山。
そんなところで、時間もお金も費やしているヒマがあるなら、ナンパします梅田のスタバかこじゃれたカフェでネットメディアの勉強しますね。
ちなみにわたしが得意とする出会いは「ネット」からです。
15年ほど前は、「ご近所さんを探せ」「ゆびとま」で出会ったことがあります。
それから、mixiもありました。
ここ最近だとTwitterのフォロワーさんとの出会いが多くて、逆にpairsは、苦戦しています。tinderはわりといい感じです。
ネット経由で出会うなら、Twitterとブログをくまなくチェックする
Twitterからの出会いが多いと、書いたのですが、Twitterのいいところは、 人柄をごまかすことができないところです。
おおよそ3か月見ていると、だいたいどんな人かわかります。
いいように取り繕っていても、いつかはボロが出ます。
それともうひとつはブログ。
ここにも人がらや、その人の好きなものが書いていることが多いです。
そして、リアルで出会ったときに必要な、「ご趣味は?」とか「どんな食べ物がお好きで?」という腹の探り合いをショートカットできるのもいいところです。
逆に、pairsで苦戦しているのは、Twitterやブログのように記事やデータの蓄積ができない点にあります。
本来、じっくりと自分の人となりを知ってもらって、いい出会いにする常勝パターンに持ち込めないからです。
Tinderは、なぜかわりと善戦しています。
おそらくですが、「Nope」「Like」の瞬時の判断を写真のみで行うためでしょうか。
ただし、pairsとTinderともに気をつけなくてはいけないのが、マルチビジネスの勧誘が結構あることですね。
男性も女性も自分がこの環境なら自信を持って戦える分野をしっかり研究することがすごく大切なのです。
未来の旦那様として狙うなら、身近にいる「無難な人」を狙って育てるべし!
今日の #ちゅうつね セミナーのハイライトはここ!! pic.twitter.com/8HifFR9Mov
— テライヒロ (@ithrk_terra) 2016年11月14日
わたし、20代は本当にモテなかったです。
わたしに会ったことある人は、わかると思いますが、身長が低めで、真面目そうな顔、 恋愛に慣れていなかったので、追いかけすぎてちょっとストーカーのようになったこともあります。
でも、最終的にそんな自分を変えることができました。
それは、異性で既婚者のメンターができたからです。
今から思えば、本当に運でしたけど、ちょうど大阪へ行った帰りの電車で、 たまたま隣に座った女性といろいろ話し込んだんですね。
で、帰りにメールアドレスの交換をしていろいろ相談するようになり、自分の恋愛観を徹底的に矯正させられました。
そのおかげもあって、わたしは1度結婚することができました。
※3年後に離婚しちゃいましたけどね。
で、もしあなたが結婚したいなと思ったら、私からの提案ですが、ぜひ「無難な人」を育ててみてください。
なぜ、無難な人が世の中にたくさんいるのか。それは女性が求める接し方についての認識が不足しているからです。
男性ってね、恋愛に関する情報交換って女性よりも恐ろしくしないんですよ。
で、具体的戦略を立てて助言できる男性って、なかなかいません!
挙句は、「情熱、熱意、誠意」といった精神論を持ち込んでくるのがオチです。
さらに、男性ってプライドが高いので、恋愛相談自体もあまりしないですね。
だから、「無難な人」はいつまでたっても無難な人。さらに、いろいろ勘違いオトコまで生み出してしまうのです。
きゃろたま的出会えるサークルはここだ!
大西さんは、出会えるサークルとして「登山」をあげていらしゃいました。
きゃろたま的にオススメなのが、「ボルタリング」です。
ボルタリングって、すごく頭も使うし、身体も使います。大量の汗もかきます。
教えてもらうと、身体も若干触れあいます!最高です!
もうひとつ、運動が苦手な方には「読書会」が オススメです。
読書って、その人の知的レベルを知るのには絶好のツールです。
読書会だと、意見を言い合うので、その男性の価値観を知ることができます。
【結婚したいなら、婚活は辞めなさい!】
— 経沢香保子@みんなのシッターキッズライン (@KahokoTsunezawa) 2016年11月15日
昨日のちゅうつねセミナー(@ha_chu )での、婚活アドバイザーの大西明美さんの話がめっちゃ面白かった
結婚願望どころじゃない私ですが、生きる上で大変ためになったのでブログにhttps://t.co/nIX7uvV8zz#ちゅうつね
いかがでしたでしょうか。
今回の大西明美さんのセミナーは、自称恋愛研究家のきゃろたまとしては、すごく勉強になったし、 「あ~~~それそれ!」という大納得することばかりでした。
素敵な人と出会えることをお祈りしています。
きゃろたまですか??こんなゲスの極みでよければお誘いください( ̄∇ ̄)