ども、恋愛にまつわる話が大好きなきゃろたまです。
さて、デートで非常に重要な構成要素となるのが「食事」です。
「女性をどのようにエスコートしたらいいの??」、「ご飯デートをもっと極めたい」という方にはぜひ読んでほしいのが、こちらの本!
『かわいくおごられて気持ちよくおごる方法』(はあちゅう著 幻冬舎)
はあちゅうさんはカリスマ女子ブロガーとして活躍され、電通、トレンダーズを経て、現在作家として精力的に活動されています。
また、noteで「はあちゅうのごはん日記」を書いていて、「ごはんの極め人」とわたしの中では思っています。
ごはんエッセイ更新しました:リアクション芸人|はあちゅう|note(ノート) https://t.co/p3lSgQ6aJX
— はあちゅう (@ha_chu) 2016年7月17日
では、本書の中から、男性がご飯デートで気をつけておきたいをピックアップしていきます。
女子の気持ちはデートに行く前に決まっている
男の人は、とかくその場の雰囲気でクロージングしたがります。だから、ご飯デートの約束を取り付けたら、その日だけ頑張ればいい、と思っている。だけど、それは大間違いの大間違いだということを声を大にして訴えたいです。女子はその日の夜、彼の誘いにのるかのらないか、家を出る前に半分決めています。なぜなら、女子には身支度というものがあるからです。(145ページより)
なるほど、「夜景の見える最上階のレストランでムードもばっちり!」だけではダメなんですね。
その逆で「家を出る前に半分決めています。」といっても、牛丼はNGですよね。
「太るよ」は食事中に絶対口にしてはいけない
男性諸君!コレ言ったことないですか?
デートの食事では「そんなに食べたら太るよ」は絶対NG!
普段はいろいろ気を使ってるんですからね。
どこにいても自分だけが特別だと思わせてほしい&お店の人との距離の取り方で人間力がわかる
「ここ行きつけの店なんだ~」と連れて行って、店長と話し込んでしまっては、彼女のぼっち感、ハンパないです!
男性って見栄っ張りなところがあるので、お店の人と仲良しアピールをしたい気持ちも分かりますが、彼女を置き去りにしてはいけません!
(写真は写真素材ぱくたそから)
いかがでしたでしょうか?本書『かわおご』には、ご飯マスターになるために覚えておきたいことがたくさん掲載されています。
ぜひ『かわおご』を読んで素敵なデートにしてくださいね!